?水の神である「水神様」を緑山の旧水源地からこぶし平の水源地へ遷座し、
雪の降りしきる中、厳かに遷座儀式が執り行われました。
投稿者: admin
どんど焼き
どんど焼きは五穀豊穣、無病息災、家内安全を祈願する小正月伝統の行事です。
最低気温
1月6日は今年一番の冷え込みとなりました。
管理事務所の最低気温-13度。
写真は桜見山幹線から望む車山です。画面左に北アルプスが見えました。
?
謹賀新年
謹賀新年
素晴らしい一年になりますよう 心からお祈り申し上げます。
一面の雪景色
今朝は、今年初めてまとまった降雪がありました。
別荘地内は一面の雪景色です。
国道299号では除雪車が出動しています。
初雪
本日早朝に別荘地内に降雪がありました。
12月に入り、ご来荘される際には、スタッドレスタイヤ等の対策が必要です。
蓼科山の雪化粧
蓼科山の雪化粧(11月21日撮影)
蓼科山
11月も中旬となり、管理事務所の最低気温は氷点下になっています。
唐松も70%位落葉しています。
蓼科山(11月17日撮影)
車山と北アルプス(11月17日撮影)
10月28日の横谷観音
10月28日の横谷観音の紅葉です。
落葉樹の葉が少なくなりましたが、唐松が黄色く紅葉しています。
モミジもまだ残っています。
?
この日は快晴で北アルプスが一望できました。
蓼科の紅葉
麦草峠にある白駒池では現在紅葉が見頃です。
ビレッジの別荘地内もウルシなどが真っ赤に染まり、紅葉が始まっています。