1月6日は今年一番の冷え込みとなりました。
管理事務所の最低気温-13度。
写真は桜見山幹線から望む車山です。画面左に北アルプスが見えました。
?
蓼科ビレッジのスタッフブログです。
1月6日は今年一番の冷え込みとなりました。
管理事務所の最低気温-13度。
写真は桜見山幹線から望む車山です。画面左に北アルプスが見えました。
?
蓼科山の雪化粧(11月21日撮影)
最低気温が氷点下となる日が増え、八ヶ岳やアルプスの眺望がよく望める季節となりました。
11月2日の八ヶ岳はご覧のように雪化粧されていました。
冬到来を感じさせる景色です。
8月10日夏山ハイキング(美ヶ原)が行なわれました。
天気は曇りになってしまいましたが、参加者の皆様は日本百名山の散策を楽しまれました。
8月3日(火)「夏山登山 ニュウ(2,352m)火山列峰八ヶ岳を横断」が行なわれました。
コースは白駒池入口からニュウを登攀します。
ニュウまでは溶岩の急斜面を登り、剣ケ峰方面へ約2時間かけて斜面を下ります。
?
参加者の皆様です。
先日の晴天から一転、10日は蓼科にまとまった雪が降りました。
三寒四温の周期を繰り返し春に近付いています。
晴天の日は八ヶ岳の眺望が綺麗です。
手前が阿弥陀岳、奥が赤岳です。
桜見山から望む車山。昨日の積雪が残っています。
国道299号は予定より1日早い11月17日から冬季通行止となりました。
開通は来年の4月20日の予定です。