12月中旬となり、ようやく冬らしい寒さとなりました。管理事務所でも2日続けて-8℃を観測しました。
御嶽山遠景(12月11日撮影)
冬の備え
まもなく師走。降雪に備えて滑り止めの砂を入れたボックスを設置しました。
間伐作業開始
平成22年度から別荘地内の間伐を実施しておりますが、諏訪森林組合による今年度の間伐作業が始まりました。
桜見山66号付近
間伐材は集積して出荷します
氷点下の冷え込み
今シーズン初めて最低気温が氷点下となりました。管理事務所の外廊下にある寒暖計は、午前7時現在で-2℃を示していました。
蓼科山雪化粧
桜見山幹線より10月30日撮影
第30回諏訪湖マラソン
10月28日(日)快晴のもと諏訪湖マラソンが開催されました。
御射鹿池の紅葉
紅葉の進み具合は7分ほどです(写真は10月25日撮影)。
別荘地内の紅葉が見頃になっています。
先週末から気温がぐっと下がってきています。朝方は0℃。
半分位の山荘は小屋閉め、水抜き作業も終わっています。
気温は低いですが、秋晴れの気持ち良い日でした。
横谷観音堂のカエデ
横谷観音堂脇のカエデが赤と黄に色づきました。
【追加】10月22日撮影
王滝
【追加】10月22日撮影
新作花火大会@諏訪湖
1日夜、諏訪湖において第36回全国新作花火大会が行われ、約1万8000発が湖上に打ち上げられました。約15万人の見物客が集まり、浴衣姿の人もいて賑やかでした。平成最後の夏の夜を楽しんできました。