蓼科ビレッジ

蓼科ビレッジインスタグラム

管理体制

ごみの分け方・出し方

蓼科ビレッジ内には16箇所のごみステーションが設置されており、日時や曜日に関係なく、どのステーションでもごみを捨てることができます。可燃ごみと不燃ごみは、茅野市指定の有料ごみ袋に分別してください。清潔で快適な別荘環境を保つため、分別ルールを守り、適切なごみ処理にご協力をお願いいたします。

ごみ出しのルール

  • 各ごみステーションには分別の案内がありますので、正しく分別してください。
  • 袋はしっかりと封をして、飛散しないようにしてください。
  • 野生動物の被害を防ぐため、ごみは必ず指定の場所に捨ててください。

蓼科ビレッジ ごみの分け方・出し方

粗大ごみについて

  • 家具、家電、寝具、自転車などの粗大ごみは、ごみステーションに捨てることはできません。
  • 粗大ごみは諏訪南リサイクルセンター・諏訪南清掃センターへ直接お持ち込みください。

粗大ごみ(諏訪南リサイクルセンター・諏訪南清掃センター)

不法投棄の禁止について

  • ごみの不法投棄は絶対にしないでください。
  • 発見した場合は、厳正に対処し、場合によっては警察に通報いたします。

ごみの収集スケジュール

可燃ごみ(燃えるごみ)

  • 繁忙期(5月連休、8月1日~8月31日、年末年始): 毎日回収
  • 通常期間:週3回(月・水・土)

不燃ごみ(燃えないごみ)

  • 夏季(8月1日~8月20日):日曜日を除く毎日回収
  • 通常期間:週1回(月)

資源ごみ(ペットボトル・缶・ビン・紙類など)

  • 8月:週2回(月・木)
  • 通常期間:週1回(木)

皆様が快適に過ごせるよう、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

  • ごみステーション

管理体制

お問い合わせ 見学予約