里の桜も花を降し、葉に変わる時期になりました。
この前蓼科湖の散策道路を歩いた際、久しぶりにその姿を見ました。
水芭蕉(みずばしょう)の群生地です。
東屋近くの小川に幾つもの株から花を咲かせていました。
(自分の行った日は、見頃から少し外れてしまいましたが)
蓼科ビレッジのスタッフブログです。
里の桜も花を降し、葉に変わる時期になりました。
この前蓼科湖の散策道路を歩いた際、久しぶりにその姿を見ました。
水芭蕉(みずばしょう)の群生地です。
東屋近くの小川に幾つもの株から花を咲かせていました。
(自分の行った日は、見頃から少し外れてしまいましたが)
新社屋完成まであと71日
外部はほぼ完成です。今後は、駐車場等の外構工事の仕上げになります。
内部は足場が撤去され、壁クロス等、内部の工事が進んでいます。
6月末に建物完成となり、新事務所での業務開始は7月中旬予定です。
長野日報より
トヨタ・ガズーレーシング2022「八ヶ岳茅野」大会が昨日開催されました。新型コロナ感染症のため20年、21年は中止となり、3年ぶりの開催となりました。
林間コースのSSを終えた83台の車が、桜が咲き始めた別荘地内を駆け抜けていき、私たちの応援に手を振って笑顔で答えてくれました。
7年目ごとに開かれる諏訪大社の御柱祭りが4月2日(土)行われました。
1200年以上続く行事ですが、「木落し」「川越し」は中止となり、異例の形となりました
これまでは人の力だけで、およそ12キロの道のりを3日間かけて里に柱を曳いていきましたが、今回は新型コロナウイルス感染拡大防止から、長さ17メートルの柱を2本ずつトレーラーに乗せて運ぶため、ルートは広い道を通る形に変更されました。
本宮一がトレーラーに積まれ、いよいよ出発の時
御柱を載せ八ヶ岳エコーライン・槻木大橋を走り抜けるトレーラー
上川橋を通過する本宮一と前宮一の柱
鼓笛隊
【川越し】宮川の水をホースで 清めの水かけ
お清めの水から虹が???
山出しの終着点【御柱屋敷】
御柱屋敷に8本並ぶ
山から里へ。。。。1時間余りかけて運び込まれた柱は御柱屋敷に到着し
5月3日から始まる里曳きまで1か月間ここで過ごします
🌸 御柱屋敷に咲いていた桜 🌸
山梨県北杜市実相寺にある有名な神代桜を観に行ってきました。
樹齢2,000年とも言われるエドヒガンザクラ。
神代桜は大分くたびれた感じですが、周りにあるその子たちは立派な桜の巨木になっています。桜満開のバックに甲斐駒ヶ岳、なかなか絵になります。
山梨は桜が満開でしたが、茅野市ではまだつぼみで開花はこれからです。(和)
4月4日の午前299号こまくさ平付近の様子です。
4月4日午前こまくさ平別荘地内の様子です。
少し早いかなと思いつつ3月30日にドライブついでに見てきました
寒の戻りもありましたので、開花はもう少し先になりそうです。
高遠さくら祭りホームページの情報によると
4月4日頃開花4月11日満開予報が掲載されておりました。
10cm~15cm、雪がまた降りました。東京では桜が満開だと思いますが、こちらは急に冬に戻ったりしています。明日から明後日にかけても雪の予報です。
そろそろ芽吹きの季節です。これが最後の寒の戻りだと良いのですが