雪景色
桜見山から望む車山。昨日の積雪が残っています。
国道299号は予定より1日早い11月17日から冬季通行止となりました。
開通は来年の4月20日の予定です。
初雪
11月2日の夕方に初雪が降りました。
気温も零下まで下がりました。
本日4日の最低気温は零下3度でした。(管理事務所計測)
八ヶ岳の冠雪
八ヶ岳が冠雪しました。
赤岳、横岳、硫黄岳に雪が積もりました。
蓼科湖の紅葉
秋晴れの八ヶ岳
昨日は快晴で八ヶ岳の眺望がとても見事でした。
撮影10月19日
ビレッジの紅葉
標高の高い所では紅葉が見頃となっております。
?
ドウダンツツジも深紅に染まっています。
標高1800m付近では唐松も少し色づいてきました。
横谷観音の紅葉も見頃を迎えています。
一斉止水
シルバーウィーク明けより、止水作業を開始しました。
「自分力回復ウォーク2009」の開催
茅野エコツーリズム協議会推進支援事業の複合イベント「自分力回復ウォーク2009」が27日に開催されました。
場所は蓼科中央高原の「紅そばの丘」(乙女台と朝日ヶ丘の堺)で来場者は約500人の来場者がありました。
会場ではきのこ汁や地元産そばの振る舞いや和太鼓やアルプホルンの演奏、空手の演武、落語、紙芝居などが行われました。
赤そばの花が満開です
蓼科中央高原入り口(ビレッジに向かってメルヘン街道を右折)で赤そばの花が満開です。
花は10月中旬頃まで楽しめるようです。